忍者ブログ

彼方から『アイ』を込めて

主に日常や趣味の話?

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在11章。

あらかた根っこの部分の物語は出たのかな?
という感じの11章。
されど11章。
いまだラスボスの検討が付かず^^;

最初の時は「?」って部分が多かった物語も章が進むにつれて繋がっていきましたねー。
個人的にテンションが上がったのは7章でした^^
11章はミッションをやっていたので途中で話が切れた状態になったので今は下火?
なにせモンスターが強くて涙出てくるんですが(笑)
なのでCPを稼がないとダメかなーという感じです。
まだしばらくは11章をうろうろかなー。

おっと! 忘れてた。
11章は広大なフィールドが魅力ですよね!
野性的なモンスターにびっくり!
ここまで衝撃を受けたフィールドも久々だったなー。
さすがスクエニ。
ただ広すぎて移動が辛い^^;
チョコボはいつ出るのかなー。待ち遠しいです。

戦闘は何とか慣れてきました?(笑)
相変わらずへたっぴですがなんとかなってます^^;
オプティマがまた奥が深いなー・・・と思ったり。
同じステータスでも組み合わせ一つで難易度が上がったり下がったり。
場合によっては戦闘不能になりますからね^^;
余所見とか出来ないのでかなり真剣です。
でも、飽きない辺り楽しんでいるんだなーとしみじみ思ってます^^
ちなみに、戦闘メンバーはライト・ファング・ホープをメインで使ってますよん。

キャラはやっぱりホープが熱い!(笑)
もともと素直ないい子なんでしょうね。
反抗期の時期でもあるしその辺で親と色々あったとしても根っこは優しい子なんだなーと。
可愛い子ですね^^
で。
ライトさんと絡んでくれるともっと嬉しい・・・なぁ(笑)
最近のライトさんはあんまりしゃべってくれませんが。
そもそもストーリーも中断してましたしね。今後に期待です!

さて、プレイ感想は今回はここまで。
またもや長くなってしまいましたが、ここまで読んでくださった方ありがとうございます!
すでにクリアされている方もいると思いますが、もうしばらく私のプレイ日記にお付き合いくださいませ^^

ではでは。

PR
およそ15時間弱、プレイしました(笑)
途中、寝落ちもしているのでこの時間・・・なのかな?

ただ今7章?

とりあえず、プレイして思った事。
これは、子供向けではない。
でした。

ちょっと大人向けかなー。
心理描写が難しい気がします。
複雑な人間関係がウリの一つらしいので難しいのはしょうがないのかな。

そしてやっぱり映像が美麗です。
これはもう、FFの醍醐味ですね!
ゲームをしない母がFF13のムービーをみてすごいと感心していました。
服の質感とか背景とか本当にすごい。

戦闘は・・・実はよく分からないです^^;
ただ、ボタンを連打していれば終わる戦闘ではないですね。
ちゃんと考えないと無駄に時間が掛かってしまいます。
逆に考えながらやればあっさり終わる事もあります。
今回はライブラが重要ですね。
操作キャラ以外は戦闘の選択できないので、調べないと仲間が弱点の攻撃をしてくれない^^;
ステータスの成長も、考えながらやらないと酷い目にあいます^^;
オーディン戦は何度やり直しただろう・・・。

さて、ストーリーとしてはようやく面白くなってきた。かな。
キャラの抱えているモノが見え始めてきてどうしてそういう行動に繋がったのかが見え始めてきたかなー。
続きが気になります。

そしてそして・・・私の中ではホープが熱い!
もうほんと痛々しくてしょうがないんですけど、ホープを気に掛けるライトニングとの絡みがどうにもこうにも私を刺激します(笑)
んでもってファングさんが漢らしくて美しいです。
どうしてこの人は女性なんだ・・・!
でも、女性だからこそこのかっこよさが引き立つのかな。
今回は女性陣の漢らしさが半端ないっすね!

さて、そんなこんなでプレイ感想ですが、テイルズほど定期的には書かないと思います。
区切りが難しいし、目に見えた伏線が散りばめられているので書くのが難しい(笑)
しばらくプレイしてから書く、って感じかな。

ということで、また次回!

フェンデルの大輝石からEDまで。

ということで、クリアしました!
一昨日と今日一日かけてばばーっっと!

昨日の内にプレイ感想を書くつもりが昨夜は20時ごろには寝ていたらしくて気が付いたら朝でした^^;
おかげで今日はまったく眠くなりません(笑)

ED感想は期間限定部屋でネタバレ感想を書く予定です。
とりあえず、総括、と言う事で。

まず一言。
面白かったです!
けっこうダーク部分もあってこれアニメになったら血が噴出してるシーンだよなぁと思いながらプレイしていました。
戦闘は、アクション系が苦手な私でも十分楽しめる仕様で、そこは本当に感心しました。
きっとうまい人はきちんと計算してプレイできるんだろうけど、私はけっこう適当です^^;
あ、ちなみにプレイレベルはノーマル。
へタレプレイヤーですが、ノーマルでも十分プレイできましたよ^^

サブイベントはちょろりと回収していたようですけど、まだまだ拾い逃しがあるんだろうな。
星マークがついているので、サブイベントは大変分かりやすかったです(笑)

メインキャラクターはみんな良い人ばかりでむしろ悪い人がいなかった!
酸いも甘いも知っている方はいましたけれど、ね(笑)
いろいろ難しいテーマではありましたが、アスベルのまっすぐな姿勢はとても好感が持てました^^
というか羨ましいです。
なかなかあそこまでまっすぐにはいられませんしね^^
ED後も変わらずいてほしいです^^

さて、こんな所でTOGのプレイ感想を終わります!
これから年末年始は仕事でちょっと忙しいので、サブイベントなどの回収は年明けかなー。
今拾えるだけ拾ってもう一度EDを見たらもう一周行きたいです。
最後にもう一度。

TOG面白かったです!

ストラタからフェンデルの大輝石に行く前まで。

お仕事の関係で書き込みに時間が空いてしまいました^^;
着々と進んでおります^^

弟が! ついに! デレた!
仲間になってみればなんて事でしょう!
ヒューバートはやっぱりお兄ちゃんが好きなんですねー^^
素直になれない感じがまた可愛いっす!

なんだかヒューバートの話ばっかりしてますね^^;
いや、だって可愛いんだもん(笑)

それにしても、ヒロインはソフィなのに、周りはシェリアを応援している感じですね。
まぁ、ソフィの見た目と中身の幼さのせいなんだろうな・・・。
そして当のアスベルは主人公に良くある設定の鈍感であるが故に、シェリアの気持ちにまったく気が付かないという・・・。
今後どうなるんだろうなー。
アスベルのソフィへの感情が恋愛になったらシェリアは身を引くのかなー。
それはそれでかわいそうなんだけど^^;
それとも、一貫してアスベルのソフィへの気持ちは庇護欲のままなのかなー。
その辺も気になるところですね^^

お話としてはもうそろそろもう一つの佳境に近づきつつある・・・のかな?
分からないですが^^;
レベルで見ればそろそろラスボスに見せかけた中ボスあたりと対決するくらい?
そう考えると、いろいろサブイベントとか逃しているような気がしてならないです^^;

最近のメインPTは、アスベル・シェリア・パスカル・ヒューバートです。
回復の多さならソフィなんだよなぁ。
と、いつも悩みつつ、シェリア・ヒューバートに頑張ってもらってます^^

さぁて!
今日もプレイするぜぃ!


ウォールブリッジからストラタ到着まで。

たぶん、第一部とか第二部とかあるのなら、第一部終了して新章突入みたいな感じですね。
いやぁ、思っていたとおりの展開で、あわわと思いながら第一部が終了するのを見ていました^^;

新章突入後は、アスベルとシェリアのやり取りにニヤニヤしたり、同じくソフィとのやり取りにニヤニヤしたり、ちょっと気持ち悪い事になっていましたが(笑)

なんだか、アスベル・ソフィ・シェリアの三人を見ていると、FF7を思い出します^^;
クラウド・エアリス・ティファに当てはめるとなんとなく私の言いたい事を分かる方もいるかもしれませんが(笑)

そして!
ついに弟がデレを見せ始めた!
いいね! 可愛いね、ヒューバート!
やっぱりお兄ちゃんが好きなんだなぁと微笑ましい気持ちになりました^^
兄弟は仲良くしてほしいですよね!

あ! あと、3人娘とアスベルトの4人で戦闘した後の勝利の台詞面白かったw
体育座りアスベル・・・!
あれは本気で笑いました^^
そのせいか、教官の出番があまりありません(笑)
ごめん! 教官!(笑)

相変わらず戦闘も面白いです。
もっとよく仕様を理解しながらプレイすれば、もっともっと面白くなりそうです!


ああ。ストラタ編、楽しみでしょうがないです^^
さーて、今日もプレイするぜー!

カレンダー
  • 06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
プロフィール
  • HN:
    かなた藍
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    需要はあるのだろうかと思いつつ、とりあえず作ってみました。
    必要なさそうなら削除予定。
    主に日常とボカロと趣味の話だと思います。

    何かありましたらこちらへ。
    mail:
    kanata-ai.9826●hotmail.co.jp
    ●を@に変えてくださいね。
ブログ内検索
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 彼方から『アイ』を込めて --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]